top of page
よくある質問

スタッフ紹介

staff

院長

​宮下 隆敬

愛知学院大学歯学部卒

博士(医学) 群馬大学

日本成人矯正歯科学会認定医

日本顎咬合学会認定医

副院長

​宮下 剛

愛知学院大学歯学部卒

群馬大学大学院医学系研究科博士課程修了 博士(医学)

日本成人矯正歯科学会認定医

日本顎咬合学会認定医

群馬大学医学部附属病院 歯科口腔・顎顔面外科研修登録医

日本3Dプリンティング矯正歯科学会認定医

一般診療

​よくある質問

question
よくある質問
  • 虫歯の診察と治療
    お子様の虫歯の状況を確認し必要であれば治療を行います。
  • 歯につける金具(ブラケット)が金属だと見た目がきになりますので白いものも出来ますか?
    白いブラケット、白いワイヤーも用意してありますのでご相談ください。
  • 歯並びの確認
    顎の成長に伴い、歯並びに問題がないか確認します。
  • 乳歯の抜歯
    抜けにくいもの、永久歯の妨げになる乳歯を抜歯します。
  • 虫歯の予防(ブラッシング指導)
    虫歯ができにくく、健康的な歯を維持するブラッシング指導を行います。
  • 病院への行き方を教えてください
    当病院の住所は 〒000-0000 ○○県○○市○○町0-0-0 となっております。 ○○線○○駅からは徒歩で○○分くらいです。 また、○○駅からバスでお越しいただけます。駅前○番バス停で○○行きにご乗車いただき、○○病院前でお降りください。乗車時間は約10分です。 駅から病院までの詳しい道順は病院紹介のページでご紹介しておりますので、こちらもご覧くださいませ。 お車でお越しの際は、○○ICから○○街道を○○方面へ○○kmお進みいただき、○○交差点を過ぎたあたりに病院への案内看板がございますので、その次の信号を左折してください。まもなく病院が見えてまいります。 https://sokutaku.jp/faq_ex/#a01
  • 健康保険証が使えない場合について教えてください
    保険診療については、その範囲が健康保険法により定められています。 健康保険で扱えないものとして、次の場合があります。 健康診断、予防医療、正常妊娠、正常出産、単なる美容整形を目的とした美容医療などです。暴力によるものや自傷行為によるものも対象外となります。 交通事故の医療費は、原則として自由診療として請求させていただきますが、保険診療を希望される場合は、保険証をご提示いただくと共に、ご加入の健康保険(保険者)に「第三者行為による傷病届」を提出していただきます。 仕事による病気やケガについては、雇用主や労災保険によって医療費が負担されますので、保険証はお使いいただけません。 https://sokutaku.jp/faq_ex/#a01
  • 車椅子の貸し出しはありますか?
    無料で車椅子をお使いいただけます。 正面玄関と、地下駐車場からの入口に車椅子がございますので、ご自由にお使いください。ご返却は、元の場所にお戻しいただければ、それで結構でございます。 https://sokutaku.jp/faq_ex/#a01
  • 携帯電話は使えますか?
    携帯電話の使用につきましては、医療機器等に影響を及ぼすおそれがあることから、基本的にはご遠慮いただいております。 緊急の場合に限り、許可された場所でのみご使用いただいております。ご協力をよろしくお願いいたします。 使用許可場所は、以下の通りです。 ・屋外駐車場、立体駐車場 ・各階エレベーターホール https://sokutaku.jp/faq_ex/#a01
  • 喫煙できる場所はありますか?
    当病院は、駐車場なども含め敷地内全面禁煙となっております。喫煙場所はございませんので、あらかじめご了承くださいませ。 https://sokutaku.jp/faq_ex/#a01
デンタルローン

​当院では
デンタルローンをご利用いただけます。

自費診療で分割払いをご希望される方にはデンタルローンがご利用いただきます。

bottom of page